イエタテオフィシャルブログ「イエタテスタッフ日記」
こんにちは。
イエタテスタッフの土屋です。

いつもイエタテを見てくださっている皆さま。
イエタテ姉妹紙womoはご覧になっていますか?

今回はイエタテ姉妹サイト“womo”のリニューアルをご紹介♪


静岡・浜松女子のみなさまに支えられ、2015年で10周年を迎えたwomo。
このたびwomoネットが一大リニューアルしました。


イエタテユーザーの方はこちらもぜひCHECKしてください!

CHECKポイント①
地元のリアルがわかる【投稿女子トーク】


womo女子が本当に通っている地元のグルメ店やヘアサロンなどのクチコミから、美容事情、恋愛事情などのライフスタイルまで幅広いテーマでホンネが書き込まれる「トーク」は必見。

≪トークテーマ例≫
・今年のクリスマスプレゼントは決まってる?
・womo世代の婚活事情
・おすすめの秋グルメ

総投稿数はなんと2000以上!

CHECKポイント②
“今オトク”がまるわかり【今日のお得NEWS】


当日限定の割引クーポンから旬な商品の入荷情報まで、グルメ・ビューティー・ヘアサロン店がお届けする最旬情報をリアルタイム配信。地元の”NEW”がすぐにチェックできちゃう。


CHECKポイント③
新コーナー!【おでかけ・イベント】


womo主催のイベントから地元の小さなマルシェまで、県内で開催予定のイベント情報が一覧でチェックOK。「今週末何しよう?」の答えが見つかること間違いなし。


さらに!
リニューアルキャンペーンもあります!

<キャンペーン期間>
2015/10/20(火)~2016/1/31(日)

「投稿女子トーク」に書き込みでポイント5倍

期間中、「投稿女子トーク」に書き込みをすると通常10ポイントのところを50ポイントプレゼント!
womoポイントはたまったポイント数に応じて、地元情報がたっぷりつまった有料の人気情報誌や、QUOカード、旅行券などと交換できちゃう!


【キャンペーン注意事項】
※キャンペーン期間は2015/10/20(火)~2016/1/31(日)です
※クチコミはPC・スマホ両方から投稿可能です
※期間内であればクチコミ1投稿につきwomoポイント50ptさしあげます
 (キャンペーン期間外のポイント付与は通常1投稿10pt)
※1か月間のポイント付与上限は250ptです
※クチコミ投稿にはwomo会員登録が必要です(登録無料)




ポイント交換の詳細はコチラ
https://womo.jp/guide

無料womo会員登録はコチラ
http://womo.jp/register


イエタテともども、womoも宜しくお願い致します!


次のブログは稲田さんです♪
お楽しみに。


私の好きなもの…

久しぶりの個人投稿…。
何を書こうかなあ、と思っておりましたが
本日はせっかくなので本作りの工程のひとコマ
その中のわたしの大好きなものをご紹介します。

イエタテスタッフは
年4回のフリーマガジンイエタテと、
年1回発行の「家を建てるときに読む本」という有料誌を発行しています。

「家を建てるときに読む本」は1年間保存版!
フリーマガジンよりもたくさんの情報が載っているので本も大変分厚くなりますface12



この本を作るとき、まだ原稿が完成する前に
一度、記事の載っていない真っ白い状態で
同じ紙を使って本を作り、本の厚さなどを確認します。

これを「束見本(つかみほん)」といいます。



私はこの束見本が大好きです!
非常に萌えます…icon06

真っ白の本をめくっていると
この本はどんな本になるんだろう…と想像が膨らみます。

もちろん、別進行で原稿を作っているわけですが、
原稿で見た時と本に実際なった時の印象は、本自体のパワーが加わるのか少し違ったりします。

まだ作成途中なわけなので、
この白い束見本自体は未知数!!



様々な過程を経て、
すべての本はできあがっているのですね~~icon01


そんな「家を建てるときに読む本」は
ただいま
静岡県中東部版(vol.13)と静岡県西部・愛知県三河版(vol.13)が好評発売中です。

静岡県中東部版(vol.13)
▼紹介ブログ
http://sumailabstaff.eshizuoka.jp/e1398802.html

静岡県西部・愛知県三河版(vol.13)
▼紹介ブログ
http://sumailabstaff.eshizuoka.jp/e1350982.html


ぜひ書店でチェックしてくださいね♪

次週は稲田さんの投稿です!お楽しみに~face17




【フリーマガジン住まいラボ夏号】が発行されました!




今号の特集では
『こどもがのびのび育つ家』をテーマに
こどものための工夫いっぱいのお宅をご紹介♪

どの版も見逃せません!face23

▼詳しくは以下のブログをチェックしてください▼
中部版・東部版:http://sumailabstaff.eshizuoka.jp/e1307489.html
西部版・三河版:http://sumailabstaff.eshizuoka.jp/e1314863.html

▼e-bookでもご覧になれます▼
三河:http://mixpaper.jp/scr/viewer.php?id=539e9da044545
西部:http://mixpaper.jp/scr/viewer.php?id=539e9fc18bef2
東部:http://mixpaper.jp/scr/viewer.php?id=538d8dd96245f
中部:http://mixpaper.jp/scr/viewer.php?id=538d4ed6285a9


お待たせしました♪
【フリーマガジン住まいラボ夏号】西部版・三河版発行します!




発行日は6月19日(木)

特集は
『こどもがのびのび育つ家』です。

先輩施主さんの『こどもがのびのび』のための工夫がいっぱい!emoji08
是非参考にしてください。

『住まいのHOT NEWS』では最新情報をチェック♪



『住まいの実例集』ではたくさんの施工例が見られます。


その他にも
『住まいの匠』『モデルハウスを見に行こう』
『インテリア&雑貨』
など、見逃せないページばかり!!icon16



『住まいのパートナー』
あなたの理想の住まいづくりのパートナーになってくれる工務店がきっと見つかります。169


気になる会社が見つかったら
巻末のハガキで資料請求もできます♪

お近くのラックでぜひゲットしてくださいね♪icon01







だんだん暖かい日も増えてきて、ビールもおいしくなってきましたね…♪face21
そんな季節に、docomoユーザーさんに嬉しいお知らせです!!

『BAR PASSPORT ドコモ版』



こちら、docomoさんとのコラボ企画で実現♪icon12
しかも、このパスポート無料です!
docomoユーザーさんしかGETできないレアモノ156
docomoユーザーさんが、2014年5月21日(水)~2014年6月30日(月) の期間中にdocomoショップに行くともらえます♪

22店舗で2000円以上の夜メニューが1人1000円で満喫できちゃいます!!

さらに、東部エリア限定、docomoユーザーさんで、
該当のdocomoショップで108円以上の商品を購入した方、先着300名の方に
『womo バル・パスポート 沼津・三島版』をプレゼント!



▼▼詳しくはこちらをチェック▼▼

静岡
http://shizuoka.womo.jp/gourmet/pages/index/viewtpl/docomo

浜松
http://hamamatsu.womo.jp/gourmet/pages/index/viewtpl/docomo

東部
http://east.womo.jp/gourmet/pages/index/viewtpl/docomo


みなさまこんにちは。
住まいラボスタッフの土屋です。

本日はイベントのご紹介をさせていただきます。

島田市アクトホーム様のセミナー
■ 1/18 「リンゴのような家」をつくろう!■ 
木の住まいづくり研究所 公開セミナー




***************************************************

このたび、「木の住まいづくり研究所」では、2014年・新春のイベントとして、

書籍 『リンゴのような家』 の編集人・小池一三氏(町の工務店ネット代表)をお招きし、

この本をテキストにした住まいづくりセミナーを開催致します。

***************************************************

家づくりの技術や素材の進化は、

  枝分かれする<ブドウの家>(間取り=部屋取り)から、

  一体感ある<リンゴのような家>(設計=空間づくり)を可能にしました。

  しかし、現実には、その呪縛から、住まい手も、また、多くのつくり手自身も

  解き放されていません。

  この11月、上記を主題とした書籍『リンゴのような家』が発刊されました。

  住み心地のよい、みずみずしい、おいしい「リンゴのような家」づくりの

  ヒントが満載されている、これまでにない住宅書籍として、

  今、大きな注目を集めています。

◎ ゲストスピーカー   

             町の工務店ネット 代表 小池一三 氏

                             ( 手の物語有限会社 代表取締役)

■ 日 時 / 2014 年 118日 (土)   PM 1:30~3:30 (受付 PM1:15~ )
■ 会 場  / 木の住まいづくり研究所  (アクトホーム㈱内 島田市島76-1)
            ※ 会場案内図は下記をご覧ください。 
■ 参加費 / 500 円   ※ 定員 20 名。
***************************************************

こちらのイベントの情報を知る前に、こちらの本をもとにした、小池さんの記事を読みました。
大変興味深く、家のあり方、可能性、そして家づくりに携わっている方の
思いを考えさせられました。

これまでの家のカタチ
そしてこれからの家のカタチはどうあるべきか?

大変興味深いお話が聞けそうです。

詳細はコチラからチェックしてみてください
▼▼▼

その他にもWEB住まいラボではたくさんのイベントや見学会をご紹介しています!

******************************************************
登録・利用はぜーんぶ無料♪   
☆住まいラボ会員大募集中!☆

①お得な住宅情報&県内の住宅見学会情報をメルマガで毎週お届け
②住宅セミナー&イベントに参加できる
③住まい情報フリーマガジン「住まいラボ」が家に届く(年3回)

登録はコチラから♪ 


******************************************************

「住まいラボ」では、様々な住宅情報をこれからも発信していきたいと思っています

これから家を建てる人も、既に家を建てた人も
「こんな情報を知りたい!」などご意見がありましたら、
コチラ までお気軽にメールして下さいネ♪
お待ちしていまーす!


静岡 三河 住宅なら 「住まいラボ


  こんにちは。住まいラボスタッフの土屋です。

  肌寒さも感じるようになり、秋を感じるようになってきましたface13

  わたしは先日、甲府に行ってきました。
  あいちトリエンナーレが盛り上がっている中、
  甲府でも、また違った芸術祭が行われているのです。


  甲府、と言えば
  いつも家の北にそびえている山々を見ながら
  「これを超えれば山梨かあ」
  と思う、静岡の人間からはやはり親近感のある場所だと思います。

  こうふのまちの芸術祭
  テーマは「人と街、可能性を さがす。

  甲府駅から歩ける距離のいろいろな場所に作品が展示されています。


  お寺、本屋さん
  カフェ、使われていないビル
  店舗の2階、商店街のアーケード
  使われていない喫茶店

  閉店した居酒屋さん
  中華料理屋跡の裏、半屋外・・・

  甲府のまちを歩いていると、新しい建物もあるのですが
  蔵もあったり、割と古い建物も多くあります。

  甲府の建物は、力の強いものが多い

  その建物の持つ強さを殺さずに作品は共存していました。

  

  家が力強いとわたしは感じましたが、地元の作家さんは、「そうですか?」
  といいます。

 
  住んでいないからそう思うのでしょうか。
  やはり、よその土地は、似ていると思っても、どこか空気が違います。

  それは人や街、気温、地形そしてもちろん建物も大きな要素になっていました。

 

  ぜひ皆さまも素敵なおうちを建てて、そこで暮らし
  力強い家に育ててください。icon01


  住まいラボが、そのお手伝いをできれば幸いです。emoji50




ただいま住まいラボではイベント・モデルハウス予約でQUOカードプレゼントキャンペーン開催中です!

8月も沢山のご参加ありがとうございますface23
こちらのキャンペーン、ご好評につき、9月も行います!!
ご参加をお待ちしておりますemoji02

住まいラボで見つけたイベントやモデルハウスにお気軽に足を運んでみてくださいicon16



住まいラボではイベントは随時30件以上掲載の東部版、中部版、西部版に加え
8月1日からから三河版が新設され、さらにボリュームアップ!
モデルハウスは合計60件以上ご紹介しています。※2013年8月30日時点

イベント予約で!
モデルハウス予約で!
全員にQUOカードをプレゼント!

■■キャンペーン期間■■■■■■■■■■
2013年9月1日~2013年9月30日
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

キャンペーン期間中
イベント予約、もしくはモデルハウス予約
をご利用いただいた方全員 ※1 QUOカード500円分をプレゼントさせていただきますemoji52


お申込みなどは不要です。自動的に抽選対象となります。
※1 対象者は、イベント開催会社に確認が取れた方となります。
※2 商品の発送は、キャンペーン終了後、順次発送となります。

皆さま、ぜひぜひ住まいラボでご予約の上、ご参加くださいねicon23

詳しくはお住まいのエリアのトップページをご覧くださいface17
■東部版・・・・・・・・・・http://www.sumailab.net/index/east.html
■中部版・・・・・・・・・・http://www.sumailab.net/index/middle.html
■西部版・・・・・・・・・・http://www.sumailab.net/index/west.html
■三河版・・・・・・・・・・http://www.sumailab.net/index/mikawa.html



7月に行いましたイベント・モデルハウス予約でQUOカードプレゼントキャンペーン!

沢山のご参加ありがとうございますface23
ご好評につき、8月も行います!!

まだまだご参加をお待ちしておりますemoji02



イベントは随時30件以上掲載の東部版、中部版、西部版に加え
8月1日からから三河版が新設され、さらにボリュームアップ!
モデルハウスは合計50件以上ご紹介しています。※2013年8月1日時点

イベント予約で!
モデルハウス予約で!
全員にQUOカードをプレゼント!

■■キャンペーン期間■■■■■■■■■■
2013年8月1日~2013年8月31日
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

キャンペーン期間中
イベント予約、もしくはモデルハウス予約
をご利用いただいた方全員 ※1 QUOカード500円分をプレゼントさせていただきますemoji52



お申込みなどは不要です。自動的に抽選対象となります。



※1 対象者は、イベント開催会社に確認が取れた方となります。
※2 商品の発送は、キャンペーン終了後、順次発送となります。


皆さま、ぜひぜひ住まいラボでご予約の上、ご参加くださいねicon23

詳しくはお住まいのエリアのトップページをご覧くださいface17

■東部版・・・・・・・・・・http://www.sumailab.net/index/east.html
■中部版・・・・・・・・・・http://www.sumailab.net/index/middle.html
■西部版・・・・・・・・・・http://www.sumailab.net/index/west.html
■三河版・・・・・・・・・・http://www.sumailab.net/index/mikawa.html


     住まいラボキャンペーン


住まいラボではたくさんのイベント、モデルハウスをご紹介していますicon12

イベントは東部、中部、西部・東三河の各エリアごと、随時30件以上
モデルハウスは合計50件以上ご紹介しています。※2013年7月1日時点
            
おススメのイベントやモデルハウスに
もっともっと沢山の方にご来場していただきたい…icon16

そこで!!キャンペーンを行います♪



イベント予約で!
モデルハウス予約で!
全員にQUOカードをプレゼント!

■■キャンペーン期間■■■■■■■■■■
2013年7月1日~2013年7月31日
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

キャンペーン期間中
イベント予約、もしくはモデルハウス予約
をご利用いただいた方全員 ※1 QUOカード500円分をプレゼントさせていただきますemoji52



お申込みなどは不要です。自動的に抽選対象となります。



※1 対象者は、イベント開催会社に確認が取れた方となります。
※2 商品の発送は、キャンペーン終了後、順次発送となります。


皆さま、ぜひぜひ住まいラボでご予約の上、ご参加くださいねicon23

詳しくはお住まいのエリアのトップページをご覧くださいface17

■東部版・・・・・・・・・・http://sumailab.net/index/east.html
■中部版・・・・・・・・・・http://sumailab.net/index/middle.html
■西部・東三河版・・・http://sumailab.net/index/west.html



はじめまして

はじめましてemoji02

新しく住まいラボのスタッフになりました
土屋と申しますface17

池田さんブログの回ですが、先にブログでご挨拶をさせていただけることになりました。


住まいラボを作っているスタッフのみなさんは、
やる気に満ち溢れています!!

7月18日発売の「家を建てるときに読む本vol.12」の制作の
大忙しの中に入社してしまったわたしは、慌てながらも

スタッフのキラキラした姿に、ほれぼれしておりますicon12


わたしも早くスタッフの一員として
キラキラできるように頑張りたいと思いますface12emoji12

どうぞ、よろしくお願いいたしますicon01






プロフィール
イエタテスタッフ
イエタテスタッフ
家づくりのパートナー検索サイト「イエタテ」運営、雑誌「家を建てる時に読む本」「フリーマガジンイエタテ 三河版/西部版/中部版/東部版」を発行している株式会社しずおかオンライン住まい情報事業部のスタッフブログです。



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
過去記事