イエタテオフィシャルブログ「イエタテスタッフ日記」

「インスペクション(住宅診断)」について聞いてきた!

  • 2018年02月18日
みなさん、いい家建ててますか? イエタテの大端です。

マイホームといえば新築を思い浮かべる方も多いでしょうが、
社会的な空き家問題と相まって、中古住宅の売買にも注目されていますよね。
少し前から流行している「リノベーション」もその一環かと思います。

けれどいまいち中古住宅市場が盛り上がっていないのは、
たとえば中古車のように、「走行距離」「点検履歴」「事故歴」など、
履歴が残っていないために「得体がしれない」からかもしれません。

そんな中、宅建業法の改正がありまして、2018年4月より、
中古住宅の売買の際、建物状況調査(インスペクション)の説明が義務化されるとのこと。
(調査自体が義務化になるわけではないです。念のため)
あらためてインスペクションについて学びたいな~と思っていたところ、
ちょうどよく住宅会社さん・不動産会社さん向けの講義があるということで、
イエタテ取材班として拝聴させていただきました!

お声かけくださったのは、「静岡ストックハウス流通促進協議会」様。
浜松を中心に、地域の中古住宅への性能リフォームを推奨されている団体です。
「インスペクション(住宅診断)」について聞いてきた!
中古住宅を再活用するためには建物診断が必須である、ということで、
今回業者様向けのセミナーを開催されております。

また、講師として招待されていらっしゃったのは、
「株式会社南勝」代表の印南(いんなみ)様。
「インスペクション(住宅診断)」について聞いてきた!
建物診断を通して、住宅購入者の不安を解消するために全国を飛び回っている方です。

お話いただいた内容に関しては業者様向けのところも多かったのですが、
個人的には住宅にインスペクションを行うメリットが「目からうろこ!」でした。

「インスペクションで欠陥住宅が見つかるケースは稀です。
それよりも、“その住宅はいつ補修が必要か”が分かることが重要です。
購入前に、その住宅の補修が必要な部位が分かれば、
その補修費も含めてローンに組み込むことも可能かもしれません。
急な出費で家計に予期せぬ打撃を与えないためにも、
自分が住む家の状態を知っていることは大事なのです」
印南様のこの言葉には全面的に納得です。

全体的に見ればまだまだ不透明な中古住宅市場ですが、
インスペクションを推奨されている事業者さんや、
空き家問題を解消しようとしている団体さんも存在しています。

所得や土地などの問題で新築住宅が建てられない方々にとって、
「中古住宅&性能リフォーム」が心強い選択肢となるケースも増えてきそうですね!

イエタテも引き続きウォッチしていきたいと思います~!

Posted By
イエタテスタッフ
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
イエタテスタッフ
イエタテスタッフ
家づくりのパートナー検索サイト「イエタテ」運営、雑誌「家を建てる時に読む本」「フリーマガジンイエタテ 三河版/西部版/中部版/東部版」を発行している株式会社しずおかオンライン住まい情報事業部のスタッフブログです。



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
過去記事
削除
「インスペクション(住宅診断)」について聞いてきた!
    コメント(0)